『日本刀 刀剣類』 新商品入荷情報
刀 井上真改 延宝五年八月日 特別保存 地刃明るく沸厚くつく 大阪正宗の異名に恥じぬ傑作刀
刀 大慶直胤 文政五年紀 特別保存 義胤の倶利伽羅濃密彫り 備前伝を代表する同工傑作中の傑作 第十九回重要刀剣指定品と同様の出来口 刀拵付
脇指 長曽祢興里入道乕徹 彫物同作 特別保存 表に梵字に草の倶利伽羅 裏に梵字と独鈷剣を彫る 見事な彫刻が刀身と調和した優刀
閑院宮家伝来 金梨子地閑院宮家紋唐草蒔絵鞘糸巻太刀拵 重要刀装 刀身 (菊紋)山城守国清 特別保存 本間薫山鞘書 内外とも宮家に相応しい名品
刀 羽州荘内住藤原清人於江府造之 安政四年八月日 特別保存 豊前守藤原清人所載品 金梨子地百足蒔絵散鞘打刀拵付属
刀 越前守源助広 以地鉄研作之(年代万治頃)特別保存 津田助広の互の目丁子華やかな名刀 青貝微塵塗鞘打刀拵付属
太刀 人間国宝 天田昭次 昭和五十年菊月 特別保存 刀身彫刻の名人柳村仙寿による倶利伽羅と独鈷剣の彫 天正拵付属
短刀 来国光 在銘 重要刀剣 児島市指定文化財第一号の名短刀 美麗短刀拵付属 短刀箱付
刀 金象嵌銘 青江 重要刀剣 本間薫山先生鞘書 鑑刀日々抄所載品 本阿弥家金象嵌銘 青江の作風をよく示した傑作 黒呂塗鞘打刀拵付
太刀 吉房(福岡一文字) 重要刀剣 福岡一文字代表工の吉房作刀中、現存最古級の在銘太刀 国宝島津家伝来「矢の目吉房」に近しい作風 田野辺先生鞘書
刀 無銘 則重 特別重要刀剣 肉置き豊かで健全 正宗を彷彿とさせる出来栄えの傑作 本間薫山・佐藤寒山先生鞘書
お知らせ
5月1日から5月3日まで臨時休業とさせて頂きます。
携帯電話 090-8845-2222
刀剣高吉の販売保証
当店を安心してご利用頂けますよう保証を設けております。
日本刀・刀剣類・刀装具(鍔、拵等)買取絶賛強化中。御所蔵品お譲り下さい。高価買取・見積り無料。ご処分方法もお選び頂けます。お気軽にお申し付けださい。
全国どこでも出張買取致します。
全国の刀剣業者専門オークション(交換会代理出品)も承っております。
宅配を利用した買取も承っております。梱包材をご希望の場合は無料でご提供致します。
メールにてお品の写真を送付して頂いた場合、お見積りさせて頂きます。
ロレックス・パテックフィリップ。オールドモデルから現行モデルまで高価買取致します。
委託販売も随時、承っておりますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。
弊店現可提供中文服務及海外運輸業務,如需了解詳情,請聯絡: wechat【微信】
:kage-narumi 負責人:成實
Chinese services and overseas delivery business are available in our store , for more information, please contact: WeChat: kage-narumi or E-mail:info@tekkon.jp Head: Narumi



銀聯卡能使用 銀聯カードご利用頂けます。
オリコと特別な契約によって低金利ローン取扱っております。
日本刀はどなたでも所持が可能な美術品です
当店の取扱の刀剣類は鉄砲刀剣類登録証(以下、登録証とする)が付帯しております。登録証発行の都道府県教育委員会にハガキ一枚を郵送し名義変更をするだけで手続きは完了致します。所持する為に特別な免許や資格、警察等への届け出は必要ありません。弊店ではご購入時に名義変更の手続きをさせて頂いております。通信販売をご利用のお客様には、弊店にて必要事項を記入したハガキを同梱させて頂いております。もし、到着後にご不明な点が御座いましたら遠慮なくお申し付け下さい。
お問い合わせ・E-mail トップページ